2012年10月27日

贅沢飲み比べ♪






いつも
当家では
巻の「弘法清水」を
煮炊きに使ってますが
(´ー`)ノ 車で5分






先日
弥彦山を登山している
友人から
7合目の湧き水を
頂きました
(´▽`)ノ 634m×0.7






       フーン
     ( ̄O ̄) ヘー






生水で
頂いてみると
飲み慣れてるせいか
「弘法清水」が
美味いですねぇ
(☆ω-) フム






ドリップコーヒーで
頂いてみると。。
( ̄ノ日 ̄) グビ




お気に入りです。。

アロンサイスのマグカップ





んんーーーー!?
Σ(゚◇゚;) コレは






断然
弥彦山が
美味しいですねぇ
しかも
ほんのり甘さも感じる
(;゚ω゚)ノ スゴイ水だ






今回
頂いた量は
500mlでしたが
釜を掛けて
抹茶を
飲んでみたいんで
どなたか
4-6リットル程
持って来て
くれないですかねぇ?
(゚ω゚)ノ タダで






       自分で行けよ
    ⊂( ̄O ̄) オィ






さて
明日は
CQB倶楽部定例会
デイゲームです
ご都合良ければどうぞ
(´▽`)ノ ウェルカム





チャンチャン



(´∀`)ノ by 唐草人






Posted by CQBスタッフ  at 17:13 │Comments(4)

この記事へのコメント
弥彦山の湧水のドリップなんてものすごい贅沢
僕の飲んでみたい^^

ちょっと、来月のCMします

長岡ホコ天祭でミリフリ開催!

場所 アオーレ長岡 大手通1丁目、2丁目
日時 11月4日(日)
時刻 11:00‐15:00(当方は14:00に撤退)
 
※ 当日は歩行者天国になりますので駅前から大手通2丁目まで
通行止めになります
お越しの際には駐車場に注意をしてください

今回はちょっとBB弾が用意(ジャンク)できそうです
Posted by ageha at 2012年10月27日 18:47
本日、無料枠にて後輩君と参加させて頂きましたドイツ連邦軍の人です。
まずは、申し訳ありませんでした…
フィールドに出るのが3年振り位で、エアガンを握るのも1年振り位で…
レギュで「セーフティでマガジン込めるな!」って言われてるのに
保管時の癖で平気な顔して込めてしまったり…
挙句、トチって弾込めずにフィールドに出ちゃって犬死したり等々…もう頭が上げられません。

そして、短い時間でしたが久々のゲーム楽しませて頂きました。
終わって帰ると途中も体の火照りが中々消えないと言うのも
久々に味わえた感覚です…w
今度はもう少しマナー知識を頭に叩き込んでからCQBさんの方に行かさせて頂きたいと思います。
この度はありがとうございました m(_ _)m
Posted by Eizen at 2012年10月28日 17:24
ageha様

コメント有り難うございます
自分は行けそうに
ありませんが
フリマ
頑張って下さい
(´▽`)ノ 家庭の事情

       全くだな
    ⊂( ̄O ̄) オィ


(´∀`)ノ by 唐草人
Posted by CQBスタッフCQBスタッフ at 2012年10月29日 20:30
Eizen様

コメント有り難うございます
いえいえ
当フィールドに
入り浸れば
自然に身に付くと思います。
楽しんで頂けたようで
良かったです
(´▽`)ノ ♪

       入り浸りって。。
    ⊂( ̄O ̄;) オィ


(´∀`)ノ by 唐草人
Posted by CQBスタッフCQBスタッフ at 2012年10月29日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。